Tips

CSSセレクタでSITEINFO実践編 IT-PLUS

コメントでIT-PLUS(text()を使用しているので移植は無理ですよね…)の話が出ましたので、軽く説明を書きます。 移植という考え方では無理なのですが、要は何も無い状態からSITEINFOを書いている人と同じことをすればいいわけです。 XPathで考えるか、CSSセ…

XPathからセレクタへの移植は簡単なお仕事です

最終的に捨てるかもしんないしあれだけど、頭の体操だと思って1個やってみたらいいじゃんすか。 ていうかこんなタイトル付けといて説明がクソ長いのでもうダメだ!!! 0. 参加資格 え?キミOpenID持ってないの? IE8入れてないってどういうこと? 1. 移植し…

拡張子ではなく、内容によってファイルを開くこと

リファラに ime.nu が付いてたのでどこに貼られたのかと探したのだけど分からず、それはまあ置いておいて探した中で"fub"でヒットしたのがSleipnirのスレッドで、何の話かと思ったら「拡張子ではなく、内容によってファイルを開くこと」の話で盛り上がってい…

IEコンポーネントのページ内検索(IHTMLTxtRange.findText)でフリーズを防ぐ方法

fubのコードに含まれる民間療法シリーズその1。あくまで俺の試行錯誤により効果を確認出来たというだけで、根拠は無いです。3ヶ月悩んだという人を見たので書いておきます。実際読んだら馬鹿馬鹿しくなると思うけど。 まず、フリーズするのはIE6でcompatMode…

fubのプラグインの作り方(最初の一歩+ツールバー編)

必要なもの Visual Studio .NET 2005もしくは同等の機能を有するもの (言語は問わないと思いますが例はC#です) 持っていない人は無料のExpress Editionというお手軽なものがあります。こちらでも可能です。(但し容量は最大1.7GB必要だそうです(システム…

キーボードでスクリプトを呼び出す例

元々ある機能なのですが、機能変更等も合わせて再説明します。 まず、スクリプトファイルの置き場所は .../fubのフォルダ/ユーザー名/Scripts/ になります。ここにスクリプトファイル(UTF-8)を置いてください。拡張子は、.jsです。.user.jsはページに自動…

標準的なAds by Googleの消し方

URLマッチングのURLの置換を使って、以下の正規表現をabout:blankに置換。 googlesyndication\.com/pagead/ ちなみに「about:Ads by Google」に置換すると「Ads by Google」って表示されるので広告があったことを知りたいならそういう方法も。