2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

fub.net 0.9.6.2

フィルタを変えた際の自動リロードでユーザースクリプトが実行されないことがある気がしたので調整。 スタートアップで開く機能を使ってない状態で、グループタブを使ってない場合はいわゆるホームページを開くようにした(というか開いているつもりだったの…

久々に俺も代入式で引っかかった

VBは死滅すればいいのに。 Cの値をAとBに代入するのに、C言語ライクなら A = B = C; とか書くじゃないですか。VB.NETはこういうの出来ないんだっけかなーと思って書いたら出来るのでなんだ良かった進化してるじゃん、とか思ってゴリゴリ書いてたんすよ。 動…

GPLとプラグイン

AutoPagerizeは便利だと思う。スクリプトじゃなければもっと便利に出来る気がするのだけど、GPLだ。本体に組み込んだらfubのコードもGPLにしなければならない。プラグインだとどうなのだろう。普通のGPLはライブラリで使っても感染することになっている。プ…

LDRize試してみた

あー、これは力作だわ。キーボーダー向けなのでAutoPagerizeほどは流行んないんだろうけど、pをどんすか押してってoとか気持ちいい。ていうか選択中の数が増えていくだけで気持ちいい。ウニョっとしたスムーススクロールも気持ち悪くて気持ちいいな。 まあま…

炎上しない

せっかくjkondolifeさんがフッてくれたのに、素で間違えてたから素直に答えてしまった。これもまた書いてから気付いた。才能無い。 あそこで上手に誘導できればもう少し盛り上がって全然関係無い人とかがケンカとか始めて楽しいのに。

閉鎖しません!!!

ラーメンを食って帰ってきたらたくさんのコメント!! みんなのあたたかい応援に勇気がわいてきました!!! ぼくは断固として閉鎖しません!!これはもうジャバーとの戦争です!!!

一ヶ月前のエントリに今更反応されても

どうしろというのだ。トラックバックとかまで来てる。JavaScript界隈に狂人が多いと書いた件についてだ。やっべー気付かれた。世界中のジャヴァスクリプッターを敵に回した。俺達は狂人だけどお前らより全然格好いいんだとか言われるに決まってる。ばっか俺だって格…

fub.net 0.9.6.1、up2date 1.0.0.1

基本的にSharpZipLibとSQLiteのDLLのバージョンを上げただけです。最近、JITコンパイルエラー等の話を聞くので、念のため全て最新のものをアップしておきます。 以下のup2dateをダウンロードして展開、上書きし、自動更新から更新してください。 http://madc…

一回全部アップしようかな

IE7環境で.swfファイル直表示で表示されないと言われたので、俺の唯一のIE7環境である2003Serverを立ち上げてみたのだが表示された。彼だけなのかOSが違うからか分からん。長い間電源を落としていたのでとりあえずWindowsUpdateしてから再度試してみるが、Se…

SQLiteのDLLが読めなくてエラーになるらしい

2人目。何か原因があるんだろうなあ。けど1人目の人はDLLを更新したら直ったと言ってたのでまたちょっと違うか。他の人は大丈夫ってトコが分からん。 つーかSQLiteはもっとちゃんと使い道を考えないと必須にしてる意味が無いよな。いい迷惑。 あとAutoPageri…

fub.net 0.9.6.0 ちょっと差し替え

プログレスバーのちらつきが気になったので微調整。

fub.net 0.9.6.0

なんかしばらく更新しないとか言ってたけど、あれ嘘なんだ。 user.jsの@includeに指定するURLを()で括ると正規表現扱いに変更。 user.jsの実行タイミングを調整。普通に読み込む分には以前より早めにしてます。たまに適用漏れしてるのが解消できたっぽい。 h…

明日休むし

しばらく暇も無さそうなので、@includeの正規表現対応が必要な(ウヒョーとか言ってた)人は以下からどうぞ。 同梱の俺用autopagerizeを見れば分かりますが、()で括ります。こんな感じ。 (http://.*[dg]\.hatena\.ne\.jp/.*/$) http://madchester.s54.xrea.com/a…

下の案

ていうか、user.jsを自動生成するページを作ればいい。 セキュリティ的に生成されたコードを毎回自分の目で確かめてもらいたいが、一般的には厳しいか。

だんだん本家から離れてきている

どうしよう。現在手元のヤツのいじり具合と、思いつきを実行するとなんか決別してしまうのだろうか。 手元の改変点 @includeをカッコで括ると正規表現でマッチング。 nextLinkにfunction定義で、URLとページ番号から次のリンクを解析するパターンを用意。(…

fub.net 0.9.5.9

0.9.5.8は間違ってfub_net0957.zipの中に入れて配布してしまったので欠番とします。 プラグインのbaseであるfubPlugin.dllが更新されているので、プラグインを自作されている場合はリビルドが必要になるかもしれません。 前回の調整ミスで、リロードや戻るの…

XPathの代わりにfunction

本家データだとtumblrのnextLinkが以下のようになってるんだけど、過去のページへのリンクが前にあるトコもあるので使えない。 //div[@id="content" or @id="container"]/div[last()]/a[last()] で、あんなの/page/付けて連番カウントアップするだけだから、…

先週慌てて対応した分の弊害

二重に動かないように実装したけどあの対応だとリロードとか戻るとかで実行されない。直す。 あと慌ててたせいかバージョン上げて差し替えてあった。あほうが。

fub.net 0.9.5.7(差し替え)

とりあえずユーザースクリプトを二重に動かないように調整しました。 http://madchester.s54.xrea.com/archives/fub_net0957.zip

スクリプト自体が複数回起動されてた

これは家では直せないのでデバッグ終了。

あまりにも同じページが出てくるので

30分ぐらい家でスクリプトを見直すよくそう。キャッシュが効くとなんかまともに動き出すからデバッグしづらい。

fub用AutoPagerize

しばらく更新を続けると思いますが、とりあえず公開しておきます。 カスタマイズの方法は本家サイトを読んでください。 本家との違いをざっと挙げると 継ぎ足した部分のJavaScriptは必ずしも動きません。 解析用データを取得するサイト(SITEINFO_IMPORT_URL…

fub.net 0.9.5.7

基本的に細かいバグ報告に対応したのと、AutoPagerizeを動かすための調整等です。 GM_registerMenuCommand()に対応。但し同じ空間で動いてないので変数に代入とかは効かないです。イマイチ。 externalにcreateDomFromString()とcreateDom()というメソッドを…

なんだかあまりお勧めできない

AutoPagerizeを@include *で使ってみているのだが、やっぱ微妙にレスポンスが悪くなるなあ。 本家では問題ないのかもしれないが、fubのXPathはお世辞にも速いとは言えないので、どのページでもとりあえず取得しに行くMICROFORMATの仕様はコメントアウトして…

Yahooの野郎

なんか新しいプロジェクト始まっちゃってあまり時間が割けないのだけど、YahooでAutoPagerizeが効かないのでちょっと調べたら「次へ」のリンクが302を返すのな。なんか情報収集用のリダイレクトみたいだけど。 グリモンは302を追いかけてる模様。fubもやらな…